交通事故の問題
弁護士は何をしてくれるのか
- 港区・虎ノ門の弁護士トップ
- 交通事故の問題
- 弁護士は何をしてくれるのか
- 治療の打ち切りと示談を迫れているが、示談金の額に納得がいかない
- 怪我で仕事ができず生活に困っている
- 事故により後遺症が残ってしまい、以前のように働くことができなくなった
- 保険会社と交渉をしているが、仕事で忙しいので専門家に交渉を任せたい
交通事故の問題は、早期に弁護士が入ることで、大幅に保険金が増額するケースも少なくありません。当事務所は、示談交渉及び医学的な知識が必要となる重症人身事故を重点的に取り扱っております。特に、医療訴訟を多数扱っており、高次脳機能障害の事案など、特殊な案件にも対応可能です。
また、「損害保険会社側の代理人」を経験してきたため、損害保険会社側の対応についても熟知しております。自身の事業会社での勤務経験を生かし、会社の事情に合わせた柔軟かつ迅速な対応も可能ですので、安心してお任せください。
交通事故の被害に遭い、お困りの方、専門家のアドバイスを必要としている方は、お早めにみやこ虎ノ門医療総合法律事務所までご相談下さい。
示談交渉
交通事故により、突然被害者となってしまった場合、被った損害を回復するためには、相手方保険会社との間で、法律的な観点から、適切な損害賠償の交渉をすることが必要となります。被害者としては、交通事故に遭い、様々な不自由を強いられ、様々な支出を強いられていることがありますが、支出の中でも認められるものと認められないものがあります。保険会社は裁判所の過去の判断などを基準に、損害の支払を行うため、被害者側としては、何が認められる請求で何が認められない請求かを早い段階で知っておくことが重要です。
例えば、事故後、ご自身の判断で接骨院に頻繁に通っていて、接骨院の治療費は全額加害者側に賠償してもらえると思っていたとしても、後に裁判などに至った場合には、請求が認められない場合もあります。
何が法律上認められる損害で、法律上認められない損害かは、法律の専門家である弁護士に相談した方が良いでしょう。
最近では、自動車保険に弁護士費用特約が付いている場合がほとんどであり(同居の親族の自動車保険に付帯する特約が使える場合もあります。)、被害者の方は弁護士費用を気にすることなく気軽に弁護士に相談・依頼することができるようになっています。みやこ虎ノ門医療総合法律事務所も、弁護士特約が付いている方は、無料で法律相談を承っており、多くの場合、弁護士費用特約の範囲で弁護士費用を賄うことができるように弁護士報酬を定めさせて頂いております(ただし、一部難易度が高い後遺障害事件では別の定めをさせて頂いております。)。
弁護士をつけることなく加害者側保険会社と交渉すると、加害者側保険会社は、交通事故に関するプロであり、また、裁判をした場合に認められる適正な損害賠償額を提案してくれることはまずありません。被害者が請求できる費用があっても、被害者に教えてくれないこともあります。
また、いまだ治療が十分になされたとはいえない段階で一方的に治療を打ち切ってしまい、早期解決を謳って独自の基準で算定した損害賠償額での和解を持ち掛けるということも少なくないのが実情です。
弁護士に依頼した場合は、加害者側保険会社とのやり取りすべてを弁護士が行うため、煩わしいやり取りに伴う精神的なストレスから解放されるというメリットがあるかと思います。
そして、弁護士は、被害者の方の心身に生じた損害の回復を図るべく、加害者側保険会社と交渉し、適切な治療期間の確保した上で、症状固定時の身体状況に応じた損害賠償請求を行います。
治療費、通院費はもちろん、通院にかかる慰謝料や欠勤した場合の休業損害等について、裁判所の基準額をベースに請求・交渉するため、被害者の方の適正な被害回復を図ることができます。
後遺障害が残ってしまった場合
交通事故による障害が治癒することなく後遺症が残ってしまった場合には、交渉だけでなく別の手続が必要となります。
それが後遺障害等級の認定手続です。
弁護士としても、被害者の方に残ってしまった後遺症について、医学的知見も踏まえて適切な等級認定を求めていくことが必要になります。
弁護士の活動として、主治医はもちろん、他の医師にセカンドオピニオンを求め、必要な精密検査を提案したり、因果関係を明らかにするための活動を行います。
これら粘り強い活動により得られた証拠を踏まえ、医学的知見に基づく意見を述べることが、適切な等級認定を獲得することにつながると考えます。
弊所は医療を専門とする法律事務所であり、後遺障害認定のために必要な医学的知見を備えているため、等級認定結果の医学的に適切な判断をした上で、その後の方針を決定するようにしています。
みやこ虎ノ門医療総合法律事務所では、重症を負った事故や後遺障害が残った事故、医学的な知識が必要な難しい事故などを多数扱い、解決してきました。交通事故に遭い、お困りの方は、みやこ虎ノ門医療総合法律事務所までお気軽にご相談ください。
みやこ虎ノ門医療総合法律事務所は、3つの特徴を強みとしております。
① 平日夜、土日祝日の相談、スケジュールがあえば当日も対面でのご相談が可能です。
事務所にお越し頂けない事情がある場合でも、ご自宅や勤務先、最寄りの駅などにこちらからお伺いすることも可能です。
ご依頼者様のご希望を最優先にし、調整させて頂きます。
英語でのご相談も可能です(Consultation in English Available)
② ご依頼者様とよくコミュニケーションをとり迅速に動きます。
報道機関で報道記者として働いていたときは、数分を争うスケジュールの中で記事を書き、報道していました。
ご依頼者様にとって、問題があれば早く解決し、安心したいと思うのが普通ではないでしょうか。私はその思いを受け、よくコミュニケーションをとり、迅速に動くことを目指しています。
③ ご料金は事前に明確に提示させて頂きます。
ご料金は事前に明確に提示させて頂きます。見積書をお出しすることも可能です。
ご説明の上、ご納得いただいた上で、契約書を締結させていただきます。
経済的に困難な事情がおありの方には、分割払いにすることも可能ですので、お気軽にご相談ください。
弁護士に無料で
法律相談できます
港区・虎ノ門の弁護士に無料法律相談ができます。
法律相談だけで依頼されなくても構いません。
お困りの際はお気軽にご連絡ください。
弁護士に無料で法律相談できます
ご予約お問い合わせはこちら
電話受付
(月~土)9:00〜18:00
Access
港区・虎ノ門の弁護士
みやこ虎ノ門医療総合法律事務所のご案内
-
住所・連絡先
港区・虎ノ門の弁護士
みやこ虎ノ門医療総合法律事務所
東京都港区虎ノ門1-3-1
東京虎ノ門グローバルスクエア5階
TEL:03-6438-9100
FAX:03-6800-2340 -
営業時間
(月~土)9:00~18:00
-
交通アクセス
虎ノ門駅直結
事業所情報を詳しく見る
Flow
法律相談の流れ